会社案内
代表者あいさつ
私たちが目指すのは「お客様の期待を超える家づくり」です
クレバリーホーム徳島店のホームページにお越しいただきありがとうございます。株式会社クローバー代表取締役 近藤 博一です。
私は、これまで多くのハウスメーカーにおいて家づくりに4半世紀以上携わり、木造や鉄骨などさまざまな住宅を販売してまいりました。お客様それぞれの家族構成、ライフスタイルに沿った家づくりのご提案を行い、約400棟の住宅をお引渡しした実績がございます。今後は、住宅業界一筋の長年に渡る経験を活かし、徳島の地域性を反映した住みよい家づくりをご提供していきたいと決意を新たにしています。
家づくりの仕事を通じて、これまで多くの方との出会いがございました。弊社でマイホームを建てていただいたお客様より、ご友人、ご親戚、お子様など新たなご紹介をいただくことが年々増えています。家づくりを通じて人と人、人と家がつながり、これから徳島の地にクローバーの輪を大きく広げていくことができればと存じます。今までいただいたご縁を大切に、これからもお客様のご期待を超える家づくりに邁進してまいります。
「ご家族みんなが日常の暮らしを楽しめる舞台づくり」が、私たちの家づくりのテーマです。お客様の理想の暮らしを叶えるためには、弊社とお客様の間で強い絆と信頼関係を築くことが欠かせません。マイホームのお引渡し後も、快適で美しい住まいを維持していただけますよう、一生のパートナーとしてお付き合いを続けていきたいと考えています。メンテナンスや住み心地など、ご入居後も気軽に私たちにご相談いただければ幸いです。
今後も徳島の皆様のマイホーム実現の頼れるパートナーとして、ご家族全員の笑顔あふれるお住まいをご提供してまいります。どうぞ株式会社クローバー並びに、クレバリーホーム徳島店をどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社クローバー
代表取締役 近藤 博一
会社概要
社名 | 株式会社クローバー |
---|---|
代表取締役 | 近藤 博一 |
本社所在地 | 〒656-0012 兵庫県洲本市宇山1-1-27 |
事業所在地 | 〒771-0132 徳島県徳島市川内町平石夷野77番1 |
TEL/FAX | TEL. 088-602-7455/FAX. 088-602-7457 |
資本金 | 1000万円 |
設立 | 2015年4月 |
従業員数 | 17名(2022年3月現在) |
許可資格 | 一般建設業許可 兵庫県知事(般-2)第802048号 一級建築士事務所 兵庫県知事 第01A03962号 宅地建物取引業者 兵庫県知事(1)第800277号 |
取引銀行 | 阿波銀行、徳島大正銀行、淡路信用金庫、淡陽信用組合、三井住友銀行 |
沿革
2015年 4月 : 兵庫県州本市にて株式会社クローバー設立
2017年 5月 : 社屋完成
2017年10月 : ともすタウンモデルハウス完成
2018年 5月 : 淡路モデルハウス完成
2020年 4月 : クローバーレジデンスオサメⅠ・II完成
2020年 2月 : クローバータウンえなみ分譲開始
2020年 8月 : クローバータウンえなみモデルハウス完成
2022年 6月 : 徳島モデルハウス完成
アクセスマップ
スタッフ紹介
福谷 秀幸Hideyuki Fukutani
担当店長
保有資格宅地建物取引士
以前、不動産会社に勤務しており、戸建て、マンション分譲、賃貸住宅の提案、管理を行って参りました。その経験を活かし、建て替えの場合、土地を購入されて新築する場合、お客様の考え方、要望を伺いながら立地の特性を生かした住まいの提案をさせて頂けるよう心掛けております。
槇山和幸Kazuyuki Makiyama
担当営業
保有資格宅地建物取引士、3級ファイナンシャル・プランニング技能士
ご家族の想いを詰め込んだお住まいの実現をお手伝いいたします。『クレバリーホームで建ててよかった』と思ってもらえるために、住宅に携わって18年の経験を活かし、長く快適に暮らせる住まいをご提案を心掛けております。資金計画から土地探しなど、住まいに関する事はなんでもご相談ください。
西川 優子Yuko Nishikawa
担当営業
保有資格宅地建物取引士、3級ファイナンシャル・プランニング技能士
以前、賃貸管理会社に長く在籍していた際に建物のアフターメンテナンスの重要性を強く感じました。クレバリーホームは丈夫で綺麗なマイホームが長持ちしてくれますので、建てた後のご心配・ご負担を減らすことができます。分からないことがあればどんな些細なことでも構いませんので、お気軽に聞いてくださいね。
板東 正善Masayoshi Bando
担当設計
保有資格一級建築士
クレバリーホームの強靭な構造とタイルの外装はさすがだと感心しております。いろいろな構造と仕上げを経験してきましたが、温熱環境のすぐれた木造住宅であり構造がしっかりして初めてタイルの外装が生かされるのだと確信しました。お客様にクレバリーでよかったと思って頂けるよう、これからも素敵なご提案をさせて頂きます。
日下 廉三Renzo Kusaka
担当工務
保有資格宅地建物取引士
クレバリーホームの建物は、他社に比べ、通し柱を多く採用しています。支える柱が強いほど、構造がしっかりしていると感じています。建築現場で、お客様へご説明させていただく機会を頂くたびに安心できる、しっかりとしたお家づくりをお手伝いできるよう心掛けています。