ブログ

2024/2/8

2025年4月一般住宅の省エネ基準適合が義務化!省エネを意識した家づくりの重要性を解説

こんにちは、クレバリーホーム徳島店です。

政府は「2050年までにカーボンニュートラルを実現する」と宣言し、さまざまな分野で「脱酸素社会」に向けた取り組みが推進されています。
住宅業界も例外ではなく、2025年4月から省エネ基準適合義務が一般住宅にも拡大されることが決まりました。

今回は、これからの家づくりに影響を与える「省エネ基準適合」について解説します。

●省エネ性能確保に必要な建物構造・設備の基準を表す「省エネ基準」

国の定める省エネ基準は、省エネ性能を確保するために必要な建物構造および設備の基準を数値化したもの。
「一次エネルギー消費量基準」と「外皮基準」の2つの基準からなります。

一次エネルギー消費量基準は、冷暖房・照明・給湯などで消費するエネルギーをどれだけ削減できるかを表すものです。
そして、外壁・床・屋根・窓など外回りの省エネ性能を示すのが外皮基準です。

「省エネ基準適合」の住宅とは2つの基準を満たす省エネ性能を有する住まいを指します。
2024年1月時点では「大規模・中規模の非住宅」のみ省エネ基準適合が義務化されています。
一般住宅における省エネ基準適合は努力義務であり、義務化されてはいません。

●2025年4月 新築住宅でも義務化される省エネ基準適合

一般住宅の省エネ基準適合はこれまで努力義務でしたが、2025年4月から義務化されることになりました。
これは、2022年6月に公布された「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部を改正する法律」に合わせ、建築物省エネ法が改正されたことによるものです。
省エネ基準適合が義務化されると、新築住宅は断熱等性能等級・一次エネルギー消費量等級ともに等級4以上を満たすことが求められます。

●省エネ基準適合で長く住み続けられる家づくりを実現しよう!

省エネ基準適合の住宅なら電気代やガス代を抑えられて経済的なうえ、各種補助金や優遇制度が適用可能です。
さらに耐久性に優れていて長く住み続けられるなど、数多くのメリットがあります。
義務化は2025年4月からですが、今後マイホームを取得するなら省エネ基準適合の家づくりを検討しましょう。
徳島で省エネ基準適合住宅の新築を検討する際は、クレバリーホーム徳島店へお気軽にご相談ください!

一覧へ戻る