ブログ
2025/2/4
2025年もお得に家づくり!住宅補助金「子育てグリーン住宅支援事業」をご紹介
こんにちは、クレバリーホーム徳島店です。
2025年に実施される「子育てグリーン住宅支援事業」は、子育て世帯や若者夫婦世帯を中心に、全世帯で利用できる大型補助金事業です。
この事業は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、省エネ性能の高い住宅の建築や既存住宅の省エネ改修を支援することを目的としたもの。
事業を上手に活用すれば、高性能な家づくりをお得に実現できます。
今回は、2025年にマイホーム計画をご予定の方に向け、注目の「子育てグリーン住宅支援事業(新築住宅)」についてわかりやすくご紹介します!
●新築住宅における「子育てグリーン住宅支援事業」の概要
新築住宅における同事業の概要をご紹介しましょう。・主な要件
(1)床面積が50m2以上240m2以下の住宅であること
(2)土砂災害特別警戒区域、災害危険区域など一定のエリアに含まれていないこと
「GX志向型住宅」の要件を満たしていれば、子育て世帯や若者夫婦世帯以外でも支援対象となる点が注目です。
1戸あたりの補助額も最大160万円と大きいので、省エネ性能の高い住宅を新築する際は、積極的に活用しましょう。
なお、市街化調整区域かつ、土砂災害警戒区域または浸水想定区域の場合、補助額が減額される場合がありますのでご注意ください。
●「子育てグリーン住宅支援事業」の期間
事業の対象となるのは、2024年11月22日以降に着工した新築住宅(基礎工事以降)、リフォーム工事です。また、補助金を受け取るには、事前に事業者登録済みの施工会社に施工してもらう必要がある点も注意しましょう。
2025年1月21日現在、申請期間の詳細は明らかになっていませんが、間もなく公式サイトが公開され、順次情報がアップされていく見込みです。
2025年の住宅支援金の目玉ともいえる「子育てグリーン住宅支援事業」。
活用を検討している方は、最新情報をチェックしておきたいところです。
制度を利用する場合の適用条件など詳しいことが知りたい方は、クレバリーホーム徳島店までどうぞお気軽にお問い合わせください。