ブログ
2025/6/10
陶磁器が長く愛される理由とは?そこから探る外壁タイルの魅力
こんにちは、クレバリーホーム徳島店です。
古くより、千利休をはじめとする数々の茶人が、陶磁器製の茶器を愛用してきました。
彼らはなぜ、数ある素材の中から陶磁器を選んだのでしょうか?
今回は、古の茶人たちを虜にした陶磁器の魅力を探りながら、現代の住まいで外壁タイルが好まれる理由について考えてみましょう。
●陶磁器が体現する「侘び寂び」
茶人たちが茶器に求めたのは、単に美しい造形だけではありませんでした。彼らが価値を見いだしたのは、自然の土や石から生まれる、その素朴な佇まい。
そして、手仕事ならではの一点一点異なる造形や特有の表情でした。
「侘び寂び」を感じさせる、素材そのままの美しさが、四畳半の空間での一期一会を大切にする茶人たちの感性に深く刺さったのです。
また、日常的に使う道具として信頼性の高さも茶人たちに評価された点です。
水や汚れ、キズに強く、長く使い続けられる陶磁器は、物を慈しむ茶人の精神とも合っていました。
●外壁タイルの家づくりに宿る茶人の精神
茶人の精神は、クレバリーホームが標準仕様とする外壁タイルの家づくりにも通ずるところがあります。土や石を原料にして、高温の窯でじっくりと焼き固められたタイルは、まさに茶人が愛した陶磁器の精神を受け継ぐもの。
雨風や紫外線にさらされても色褪せることなく、歳月を重ねるほどにその風格を増していきます。
雨風や紫外線にさらされても色褪せることなく、歳月を重ねるほどにその風格を増していきます。
タイルの持つ自然素材ならではの美しさと優れた耐久性が、住まいに「本物の価値」をもたらしてくれるのです。
徳島で、世代を超えて受け継ぐことのできる外壁タイルの注文住宅をお考えでしたら、ぜひクレバリーホーム徳島店までお気軽にご相談ください。